期日 |
2006年5月19日(金)
|
研究会場 |
京都府民総合交流プラザ(京都テルサ) 第1会議室 |
参加費 |
会員の方:3000円 非会員の方:5000円
予約の必要はありません.当日会場にて受付いたします. |
プログラム |
13:00〜14:00 研究会総会
(来賓挨拶,平成17年度事業報告および決算報告,平成18年度事業および予算計画)
14:15〜17:00 研究会 「栽培現場からのチャレンジ」
講演予定者
北海道 株式会社ホーブ 代表取締役社長 高橋 巌 氏
「現場から株式上場 −その考え方と実際−」
(京都からの話題提供で予定しておりました講演は講演者の都合により中止になりました.代わりに上記の講演を企画しました.本講演は中止された講演にもまして会員の皆様の参考になることと思いますので,ぜひご参加ください.)
大分県 栗田 洋蔵 氏 「廃液を出さない養液管理手法に向けた実践と経営効果」
静岡県 三倉 直巳 氏 「サンラックシステムによるイチゴ栽培」 |
会場案内 |
京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)
〒601-8047 京都市南区新町通九条下ル
【TEL】075−692−3400
【URL】http://www.kyoto-terrsa.or.jp/ |
|
日本養液栽培研究会運営委員
伊達修一(京都府立大学)
【TEL/FAX】075-703-5611
【e-mail】s_date@kpu.ac.jp
なるべくFAXまたはe-mailでお願いします.
|
地図 |

|