1.期日 |
平成16年 |
12月16日(木) 研究会 |
|
12月17日(金) 現地見学会 |
|
2.研究会会場 |
橿原ロイヤルホテル
〒634-0063 奈良県橿原市久米町652番地の2
電話:0744-28-6644 |
3.開催日程 |
■12月16日(木)研究会
12:30〜13:00 受 付
13:00〜13:30 挨 拶
13:30〜17:00 研究会 |
「低コスト化を目指した養液栽培システムと今後の方向」
多額の資本投下を伴わず、生産安定と労働環境改善を目指したシステム開発の現状と普及現場における取り組みを紹介するとともに、養液栽培の現状と今後を考える場とする。
|
「我が国における養液栽培の現状と今後の展望」 |
京都府立大学大学院農学研究科 寺林 敏氏 |
「原水水質による技術展開」 |
千葉県農業総合研究センター 宇田川 雄二氏 |
「雨水利用によるバラの養液循環ロックウール栽培」 |
奈良県農業大学校 渡辺寛之氏 |
〈休憩〉 |
「イチゴ高設栽培システム・ピートベンチの開発」 |
奈良県農業技術センター 信岡 尚氏 |
「養液栽培による作業姿勢の改善」 |
奈良県農業技術センター 前川寛之氏 |
「奈良県におけるイチゴ高設栽培の普及状況」 |
奈良県中部農林振興事務所 吉田和嗣氏 |
〈総合討論〉 |
|
|
18:00〜20:00 懇親会
20:15〜21:30 分科会
12:00〜18:00 企業展示
研究会場入り口周辺において、養液栽培関連の企業展示を行います。 |
■12月17日(金)現地見学会
8:30 橿原ロイヤルホテル発
橿原市四条町 奈良県農業技術センター
新庄町笛堂 トマト・キュウリ養液栽培
明日香村平田 イチゴ高設栽培
12:00 桜井市山田 飛鳥資料館前レストラン(昼食)・飛鳥資料館
13:30 解散(→近鉄橿原神宮前駅→近鉄八木駅) |
|
4.参加費 |
A 全日程参加 |
23,000円 |
B 研究会・懇親会・宿泊(見学会不参加) |
19,000円 |
C 研究会・懇親会(宿泊なし・見学会不参加) |
9,500円 |
D 研究会・見学会(宿泊なし・懇親会不参加) |
7,000円 |
E 研究会のみ参加 |
3,000円 |
F 見学会のみ参加(資料代含む) |
6,000円 |
参加費内訳:会場使用料1,000円、資料代2,000円、懇親会費6,500円、宿泊費9,500円、見学会バス代3,000円、見学会昼食代1,000円
|
5.企業展示 |
研究会会場において養液栽培関連の展示会を予定しております。出展の申し込み、お問い合わせは事務局までご連絡下さい。なお、企業展示は16日(木)12:30よりおこないます。 |
6.その他 |
見学会は先着150名までです。定員超過の場合は、超過者のみ本人に通知します。見学会へのバス以外での参加は、事故防止や駐車場確保ができないためお断りいたします。 |
|
日本養液栽培研究会奈良大会実行委員会事務局
(奈良県農業技術センター 担当:黒住 徹)
〒634-0813 奈良県橿原市四条町88
TEL:0744-22-6201
FAX:0744-22-8068
Eメール:kurozumi@naranougi.jp
|
【研究会会場への交通】 |
 |
近鉄(橿原線、南大阪線) 橿原神宮前駅東口より徒歩約1分
・京都方面より:近鉄京都線・橿原線利用
・大阪方面より:南大阪線利用
または近鉄大阪線(大和八木駅経由)利用
・名古屋方面より:近鉄名古屋線、大阪線(大和八木駅経由)、橿原線利用 |
|
【参加申し込み方法】 |
下記申し込み書に記入の上、10月29日(金)までにFAXまたは郵送でお申し込み下さい。
また、同時に参加費を下記口座にお振り込み下さい。振り込み手数料は参加者負担となります。
なお、部屋割り等については事務局に一任願います。
◎参加費振り込み口座
奈良県農業協同組合本店 普通口座 6777107(株)農協観光奈良支店 通信欄に「ヨウエキ」と記入下さい。
◎申込書送付先
〒630-8131 奈良市大森町57-3(農協会館内) 農協観光奈良支店
TEL:0742-27-4121 FAX:0742-27-4536(担当 辻または山本) |
-----------------------------------------------------------------
第55回日本養液栽培研究会・奈良大会 参加申込書
もれなくご記入ください。1名につき用紙1枚でお申し込みください。
住所、電話番号は振替用紙の下欄に必ずご記入ください。 |
(1) |
住 所: |
|
TEL: |
(2) |
所 属: |
|
所属先TEL: |
(3) |
氏 名: |
(4) |
性 別: |
(5) |
参加方法:A〜Fのいずれかを○で囲んでください |
|
A 全日程参加
B 研究会・懇親会・宿泊(見学会不参加)
C 研究会・懇親会(宿泊無し・見学会不参加)
D 研究会・見学会(宿泊無し・懇親会不参加)
E 研究会のみ参加
F 見学会のみ参加 |
(6) |
領収書の種類:いずれかを○で囲んでください。内訳毎に必要な場合は、該当する項目を○で囲んで下さい。
・不要
・全額一括で必要
・内訳毎に必要(会場使用料 資料代 懇親会費 宿泊費 見学会バス代 見学会昼食代)
|
|