1.期日 |
2003年11月13日(木) 研究会、懇親会
14日(金) 現地見学会
|
2.研究会場 |
いわき市湯本スパリゾートハワイアンズ内
ホテルハワイアンズ大会場「ラピータ」
(いわき市常磐藤原町蕨平50 TEL 0246−43−3191) |
3.開催日程 |
11月13日(木) |
研究会、懇親会 |
10:00〜13:00 |
受付(受付後開会まで、企業展示およびスパリゾートハワイアンズなどをご覧ください) |
13:00〜13:30 |
来賓挨拶 |
13:30〜17:30 |
研究会 |
|
テーマ「養液栽培における、経営・販売の新しいかたち」
施設園芸作物が低価格化してきている現在,経営の大規模化,生産物の差別化、施設園芸と食品産業との連携,経営体のグループ化など,新たな経営・販売の形態がとられ始めている.この研究会では,このような形態の先進事例、研究をもとに,今後、養液栽培においてその特徴を活かしてどのような経営・販売の形態が考えられるかを研究する.
・大規模温室経営におけるトマトの販売戦略
有限会社新地グリーンファーム 高橋良行 氏
・低硝酸葉菜類の取り組みと販売戦略
ベグハウスコバヤシ 小林正司 氏
・今の時代におけるバラの生産〜販売戦略について
にこにこバラ園 伊丹雅昭 氏
・レストランチェーンにおける独自の農産物生産拠点づくり
株式会社サイゼリヤ 鈴木敏暉 氏
・イチゴ“雷峰”生産グループの生産〜販売システム
仙臺農建株式会社 木村和明 氏
・トマトの施設栽培と大規模温室経営
愛知県農業総合試験場 園芸研究所 菅原眞治 氏
・総合討論
|
18:30〜20:30 |
懇親会 |
20:45〜21:50 |
分科会 |
|
11月14日(金) |
現地見学会 |
8:00 |
ホテルハワイアンズ発
いわき市平 トマト(カゴメ専用品種)ロックウール栽培
いわき市四倉町 トマト大規模ロックウール栽培
いわき市小川町 葉ネギ水耕栽培
|
12:40 |
いわき市観光物産センター「いわき・ら・ら・ミュウ」にて昼食 |
14:00 |
いわき駅着(車でお越しの方はハワイアンズまでお送りします)
|
|
4.研究会参加費 |
A 全日程参加 22,000円
B 研究会・懇親会・宿泊(見学会不参加) 18,000円
C 研究会・懇親会(宿泊無し・見学会不参加)10,000円
D 研究会・見学会(宿泊無し・懇親会不参加) 8,000円
E 研究会のみ参加 4,000円
F 見学会のみ参加 7,000円
参加費内訳:会場使用料1,000円、資料代3,000円、懇親会費6,000円、
宿泊費8,000円、見学会バス代3,000円、見学会昼食代1,000円
(内訳ごとに領収書が必要な方は当日受付でお渡しします.) |
5.企業展示 |
研究会会場において養液栽培関連の展示会を予定しております.出展の申し込み,お問い合わせは下記事務局までご連絡ください.なお,企業展示は例年より早めに13日(木)10:00より行います. |
6.その他 |
1.受付開始を例年より早く10:00からとします.研究会開会までの間,スパリゾートハワイアンズおよび企業展示をご覧ください.(受付後はハワイアンズ館内がフリーパスとなります.)
2.見学会は先着130名までです.定員超過の場合は,超過者のみ本人に通知します.見学会へのバス以外での参加は,事故防止や見学先での駐車場の確保などのためお断りいたします. |
7.参加申し込み方法 |
【参加申し込み方法】
申し込み書に記入し10月14日(火)までにFAX又は郵送でお申し込みください.また,同時に参加費を下記銀行口座にお振り込みください。なお,振込手数料は参加者負担となります.(期日以降のお申し込み、開催直後の変更等には、ご希望に添えないことがありますので,お早めにお申し込みください.)
・参加費振込先口座 東邦銀行 平支店 普通口座 1993453
(株)ジェイティービー東北いわき支店
・申込書送付先 〒970-8026 いわき市平字田町41
JTB東北いわき支店「養液栽培研究会デスク」
FAX:0246−25−8163
TEL:0246−23−6489
(担当:吉野または竪石(タテイシ)) |
|
日本養液栽培研究会福島大会実行委員会事務局
(福島県農業試験場いわき支場 担当 常盤秀夫)
〒970-0101 福島県いわき市平下神谷字南内記25
TEL:0246−34−2348
FAX:0246−34−8519
Eメール:tokiwa_hideo_01@pref.fukushima.jp
|
【研究会会場への交通】 |
・JR常磐線湯本駅から
路線バス(ハワイアンズ行き)で15分
ハワイアンズ送迎バス(1日6往復)で15分
タクシーで10分(約1,400円)
・常磐自動車道いわき湯本ICより
県道いわき石川線(1.5km)約15分 |
 |
|